amazonの「fire tv stick」買ったのでどこでもアマプラ見れる

みんなアマプラとかYouTubeみるとき何で見てる?スマホ?タブレット?私はPS4があるからテレビで見たいときはPS4から見てるんだけど、PS4がない場所でアマプラが見たくてfire tv stickというのを買ってみました〜🙆♀️
…
中身です!下のスティックが本体で、あとは付属品です。税込4980円でした。6980円の方もあるんだけど、そっちは4K対応みたい💡私が使うテレビは4K非対応なので安い方にしました。
…
まずはリモコン!単4電池が付いているのでリモコンの裏の蓋を外して入れます。電池付いてるの地味に嬉しい。単4とか家にない😢
…
続いて本体のスティック!端子はHDMIです。側面に電源ケーブルを繋ぐ差込口があります。
…
電源ケーブルを繋ぎました。USBで電源供給する場合はこのまま繋ぎます。
…
コンセントから電源供給する場合は変換アダプターを使います。ファイヤースティックは充電はできないので、常に電源供給が必要です。なのでアマプラみてる途中でこのコンセントを外したら画面が消えます💦
…
電源を繋いだらファイヤースティックをテレビに繋げるんだけど、直接テレビに繋ぐのが難しい場合は付属の延長コードを使うとコードが曲がるから繋げやすいかも!
…
テレビの横とか後ろとかにHDMIの差込口があるからここにファイヤースティックを繋ぎます♪今回は入力4に繋ぎます。
…
入力4に繋いだので、テレビの入力切替で入力4を選択します。
これはファイヤースティックのリモコンじゃなくて、テレビのリモコンの入力切替ボタンで切り替えるよ!
…
繋いだらまずはWi-Fi設定です。ファイヤースティックのリモコンを使って使用するWi-Fiを選んでパスワードを入力して、ネットに接続します。
有線で繋ぎたい人は別売りのイーサネットアダプターを買う必要があります。
…
アップデートが始まります。10分くらいかかった💦
…
続いてAmazonにログインします。
…
スマホとかパソコンで、ステップ1のアドレスにアクセスします(amazon.co.jp/code)↑の画面になるので、ステップ2に書いてあるコードを入力してログイン完了です!
…
できました〜!これでプライムビデオ見れる〜♥️
…
YouTubeも見れるよ!NetflixとかHuluとかも加入してれば見れるよ!
…
ちなみに、外出先でアマプラ見ようと思ってファイヤースティック持ってきたけどリモコン忘れたー💦って人は(私です)リモコンの代わりになるアプリがあるからスマホでも操作できるよ!
fire tvってアプリでサインインして○○さんのfire tv stickを選択。
…
スマホがリモコンになりました🙆♀️
…なんだけど、まずはファイヤースティックのネット接続設定を済ませていないと、スマホがファイヤースティックを探せないので使えません😢外出先で使うってことは外出先のWi-Fiに繋げることが多いと思うので、ネット接続設定するためのリモコンがないから詰むかもしれない。。
ネットで調べたらテレビのリモコンでも操作できたって書いてあったのでダメ元でやってみたらできました!私の場合は選択と決定はできるけど、戻るボタンが使えなかったので、ネット接続設定だけテレビのリモコンでやって、そのあとはスマホアプリのリモコンを使って操作しました💡
テザリングすることで操作することも可能なようです!参考サイト様↓
https://sbnk.hatenablog.com/entry/2018/05/25/130800
…
ということで簡単に接続できました♪付属品もたくさん付いてて至れり尽くせりで言うことなしです!アマプラ入ってくれ!って声が聞こえてくるような全部入りセットでした🙆♀️笑。これでどこでも大画面で映画や動画が楽しめます♥️
↑私が買ったのと同じものです
↑有線用のイーサネットアダプターです