ドコモ光 接続方法

2021年5月25日備忘録

メモ帳を整理していたらドコモ光に加入したときのネットの接続方法が書いてありましたので、備忘録として記録しておきます。

インターネット設定ガイド通りにやってもエラーでうまくいかなくて、自力でやった時の方法です。自己責任でお願いします🙇‍♀️

光提供エリア
賃貸マンションに光コンセントあり
回線︰ドコモ光
プロパイダー︰ドコモnet
ドコモ光ルーター01(Amazonで購入)で接続する場合

①ドコモ光、ドコモnet契約

②3日後、ドコモ光から電話あり。光コンセントありのマンションのため、工事不要とのこと

③NTTからゆうパックで「光回線終端装置(onu)」が、ドコモ光から封筒で「開通のご案内」が届く

④「開通のご案内」にご利用開始予定日が書いてあるので、その日の午前中に下記をやる

⑤光コンセント→onu→ドコモ光ルーター01→パソコンに繋ぐ。onuの認証、光回線、電源が黄緑に点灯したことを確認。ドコモ光ルーターのPowerが黄緑に点灯したことを確認

⑥スマホで、下記にアクセス。ドコモnetマイページにアクセスし、認証ID(@がついてるもの)と、認証パスワードを確認
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/provider_list/docomo_net/

⑦パソコンで下記にアクセス(ドコモ光ルーターのアドレス)
http://192.168.10.1
ログインID︰admin
パスワード(Web PW)︰ルーターの背面に書いてある6桁の数字

⑧基本設定の動作モードをPPPoEにして、⑥で確認したドコモnetの認証IDと認証パスワードを入力

⑨接続が切れるのでブラウザを一旦閉じてもう一度⑦にアクセス

⑩ドコモ光ルーターのActiveのランプが黄緑に点灯したことを確認

⑪ ⑨を最新の状態にして完了

※onuに同封されていたインターネット設定ガイドは使わない!(光電話用の設定らしい?)
※ドコモ光から送られてきた開通のご案内のご契約ID、アクセスキーは使わない!(ルーターのパスワードを使って接続するため)
※ドコモnetから接続に必要な書類は届かない!Webで確認!(⑥のこと)