【結婚式】残金の振込、教会式の練習

2021年11月26日結婚

残金の支払い

最終見積もりが確定しました!前回の記事の金額とほぼ変わらずです🙆‍♀️
この金額から頭金10万円と、先日払った33万円を引いた額をお支払いします。

最終見積もり 916,000
頭金     -100,000
支払済    -330,000
今回支払額  486,000

銀行のスマホアプリで振り込みしたのですが、振込日に式場から「お支払いの件につきまして…」と電話がかかってきて、『え、何か問題が!?』と思ったら「期日内にお振込みいただきましてありがとうございます〜☺️」だって。いつも連絡はチャットだから何事かと思って焦ったー💦笑

変更したこと

当日は挙式してご飯食べて終了〜の予定でしたが、「花嫁から感謝の手紙」をやろうかなと思い立ち急遽追加してもらいました🙇‍♀️

それと、両家顔合わせの食事会をしておらず結婚式が初対面になるため、みんなの簡単なプロフィールや連絡先を書いたしおりを用意することにしました✨
夫と二人で作った力作です😊ここで紹介したいけど、個人情報だらけなのでやめておきます😭

てか結婚式で初めて会うってやばいですよね笑。
夫の両親が私の実家に挨拶に行きたいと言ってくれたのですが、ちょうどコロナ禍真っ只中でわざわざ来てもらうのが申し訳なくて丁重にお断りしていました🙇‍♀️
両家とも結婚式の時に挨拶する、で問題ないよ〜ってことだったのでそうさせてもらいました👌笑

当日の流れ

1.来館後、着替えやメイクなど
2.教会式 リハーサル
3.教会式 本番
4.披露宴会場に移動
5.乾杯の挨拶(新郎)
6.食事
7.ガーデンに移動
8.ケーキ入刀、ファーストバイト
9.披露宴会場に戻り、食事の続き
10.感謝の手紙(新婦)
11.祝辞(新郎)
12.見送り

こんな感じになりそうです🙆‍♀️楽しみー♥️

教会式の練習

最終打ち合わせの時に担当者から「You Tubeで教会式の様子が確認できますのでご覧ください〜」と言われたのを夫が思い出し一緒に確認すると、思ったより手順が多くて複雑!!

流れとしては
1.新郎入場
2.新婦のベールダウン
3.新婦入場
4.誓いの言葉
5.ベールアップ、ウェディングキス
6.指輪交換
7.証明書にサイン
8.承認の拍手
9.キャンドル点火
10.退場

って感じなんですが、「ベールダウンの時はブーケを左腰の位置で持って片足を引く」とか「階段まできたら両手でドレスを持って新郎は新婦の腰に手を当てて支えながら上る」とかすごく細かい😭
難しいけど完璧にできたらかっこいいだろうな~ということで、一週間ほど前から毎晩一回、夫と二人で教会式の練習をしています😂笑
明後日が本番ですが、大体覚えられました!あとは当日にも練習の時間があるので、そこで最終確認しようと思います🙆‍♀️
ちなみにYou Tubeの動画は限定公開だったのでURLは載せないことにします🙇‍♀️

結婚式まであと2日

あっという間でしたがいよいよ結婚式まであと2日になりました~✨
天気もよさそうだし、楽しみです🌞

結婚費用

結婚式場の頭金 10万円
結婚指輪 24万円
結婚式場の半額先払 33万円
結婚式場の残金支払 48万円

合計 115万円

to be continued…

結婚