【結婚式】最終打ち合わせと見積もり

2021年11月7日結婚

日を跨いで打ち合わせをした内容をまとめて紹介します🙆‍♀️

小物打ち合わせ

前回選んだウェディングドレスを試着した後、それに合わせる小物を選びました✨

アクセサリー:
ネックレスとイヤリングのセットが5種類ほどあり、試着しながら選びました。
最近はネックレスを付けない人も多いということで、大ぶりのイヤリングも追加で5種類ほどありました。

ヘッド:
ティアラと髪飾りがありました。 

グローブ:
手袋です。白のサテン生地でひじ付近まであるタイプと、透け感のある素材で手首までのショートタイプがありました。

ベール:
ミディアム、ロング、ショート丈がありました。私が行ったお店ではミディアム丈が一番種類が多いそうです。柄はシンプルなものから、レースやアクセントが入ったものなどがありました。

選んだ小物は以上です。正直どれがいいかわからず、ほとんど彼に選んでもらいました🙇‍♀️笑

その結果、ネックレスあり、イヤリングあり、ヘッドは髪飾り、グローブはショートタイプ、ベールはミディアムでシンプルなデザインのものになりました🙆‍♀️♥️

すべて試着した状態で彼もタキシードを着て、二人で写真を撮ります。確認のため、お店のカメラでも撮影しました。

アクセサリーは持ち込みもOKだったので、こだわりたい人は幅が広がりそうです✨

4℃で指輪を購入した特典でステラコレクションというティアラのレンタルができるのでそっちにしようか迷いましたが、レンタル期間が4泊5日でバタバタしそうなのでやめました💦

それとドレスの下に着るビスチェはレンタルできないそうなので購入しました。

装花打ち合わせ

続いてお花と装飾の打ち合わせです。

ブーケ:
ブーケはクラッチブーケという、花束を束ねたようなカジュアルなブーケにしました。色は白と淡いオレンジにグリーンとかすみ草を入れました。

チャペル装飾:
バージンロードに並ぶゲストチェアの花飾りと装飾をグレードアップするか決めます。
グレードアップする場合はお花が増えたり、椅子と椅子を繋ぐリボンがフワフワのチュール生地に変更できたりします。
特に追加しなくても装飾はしてあるのと、グレードアップすると5万5千円アップのため無しにしました。

ウェルカムボード回りの装飾:
ウェルカムボードは置かないため無しにしました。

エントランス装花:
披露宴会場の出入口のドア周りも装飾ができます。
ドアのふちにアーチを描くようにお花を飾ったり、チュール生地のカーテンを追加したりできます。
装飾する場合3万3千円アップです。こちらも無しにしました。

テーブル装花:
披露宴会場のテーブルの装飾です。
会場全体がアンティーク調なので、アンティークの器にお花とキャンドルを置く装飾にしました。
長テーブルに親族と一緒に全員座るため、新郎新婦のみが座るメインテーブル(高砂)は無しです。
テーブルクロスの色や、ナフキンの色・折り方も選べます。

ウェディングケーキ装飾:
ウェディングケーキを置く台を装飾できます。
ケーキの周りをグリーンの葉っぱで飾る装飾をお願いしようと思いましたが、葉っぱだけで1万円アップになるため、やめました笑。

ガーデンの装飾:
結婚式場にガーデンがあるのでケーキ入刀はガーデンで行う予定ですが、そこの装飾をどうするか決めます。
ガゼボ(柱に丸い屋根が付いた建造物)にフワフワのチュール素材のカーテンを巻いたり、お花を飾ったりできます。無しにしました。

装花の打ち合わせは以上です。
最初は全部お願いしてたのですが13万円以上アップしてしまったため、大幅に減らしました😢やっぱりお花は高い💦

写真・映像打ち合わせ

アルバム:
当日撮影する内容や枚数によって金額が違います。
300カット撮影のデータがもらえて、その300カットから14ページ分の写真を選んでアルバムにしてもらうプランにしました。

映像:
式を録画してもらえます。会場で流す映像も用意できます。無しにしました。

ヘア・メイク打ち合わせ

続いて当日のヘアメイクの打ち合わせです。
してほしい髪形やメイクがあれば写真を持ってきてほしいと言われていたので、スマホに画像を保存しておきました👌
実際にヘアセットとメイクをするため、当日はノーメイクで行きます!(※眉毛と下地くらいならok)

ヘアセット:
ドレスと髪飾りの写真を見せて髪形を決めていきます。
やってほしい髪形のイメージもあったので、写真を見せてお願いしました!
ちょっとゆるくて抜け感があるナチュラルなアップスタイルにしました✨

メイク:
普段から濃いメイクはしないのでナチュラルな感じで~とお伝えして、あとはお任せしました笑。
アイシャドウやリップも似合いそうな色を提案してもらいました!
いつもしないようなしっかりメイクだけど、ナチュラルな雰囲気に仕上がりました❤

親族衣装

親族の衣装もレンタルできたので、モーニングと留袖をお願いしました。当日の着付けとヘア・メイクも追加です。
サイズ確認のため、親族と一緒に衣装店に行きました。

最終打ち合わせ

今まで打ち合わせしてきた内容を担当プランナーと最終確認します。
人数、席の変更はないか、料理やケーキの内容なども細かく確認します。
当日の持ち物もリストアップして終了です!

最新の見積もり(新郎新婦2名+親族4名の合計6名)

前回から追加・変更は青字です。

料理:
料理 ¥16,400×人数(¥98,400)
(→グレードアップしたため13,200円アップ)

ドリンク ¥3,900×人数(¥23,400)
ウエディングケーキ ¥33,000
食事のサービス料10% ¥15,500

会場費:
着替えの部屋、披露宴会場、音響照明費 ¥320,000
教会挙式 ¥254,000

衣装・美容:
ドレス ¥264,000
タキシード ¥110,000
ビスチェ ¥16,000
アクセサリー ¥5,500
ヘッド ¥5,500
グローブ ¥4,400
ベール ¥6,600
パンプス ¥2,800
シューズ ¥2,800

ヘア・メイク等美容費 ¥98,000
(→背中に塗るファンデーションを追加したため8,000円アップ)

装花:
ブーケ ¥38,500(→16,500円アップ)
テーブル装花 ¥55,500

写真:
アルバム ¥141,000

ペーパーアイテム:
席札・メニュー表 ¥300×人数(¥1,800)

親族衣装:
モーニング ¥22,000×人数(¥44,000)
留袖 ¥58,900
着付け・ヘアメイク ¥26,400

¥1,626,000
¥-710,000(値引)
¥916,000

ということで前回の見積もりから¥256,000アップとなりました💦
それとここには入ってないのですが、式が終わった後ブーケを保存するボックスを注文しようと思っているので、+8万円ほどかかります。
それも合わせると全部で99万6千円!約100万円です!

6人だけとはいえ、会場費は人数ではなく会場ごとに料金がかかるためどうしても費用がかかります。
装飾も家族しか来ないから~と思って最低限なのでこれ以上削れない!
料理だけは私のわがままでグレードアップしてもらいました🙇‍♀️
まぁ100万円切れたから、いいかな🙆‍♀️!

ここから変更ないと思いますが、この後最終見積もりを貰って振込して、式当日となります!
色々初めてでわからないことだらけでしたが、楽しく進めることができてよかったです✨
月末の結婚式までもう少しあるので、本番も楽しみに待ちたいと思います🎵

結婚費用

結婚式場の頭金 10万円
結婚指輪 24万円
結婚式場の半額先払 33万円

合計 67万円

to be continued…

結婚